読み返すべき2冊の本は?新しい年は末広がりの八!


2017年がそろそろ終わっていきます・・・!

得ることもたくさんあったし、新しい友人やつながりも出来て本当に視野が広がった年でもあり、そしていろんな事、自分の人生のことを真剣に考える年でもありました。

そろそろ、この年齢でなんだけど、もっと成長したいので新しい2018年の自分に期待!

8という数字は、香港では『末広がり』で大変喜ばれ、有り難られる数字です。

以前聞いた話の一つでは、大富豪が奥様のお誕生日にプレゼントしたのは「8888」のナンバープレートのベンツだったとか・・・

スケールが違いますけど、私もなんとなく8が好き。

銀行のATMなどは、なるべく8番に行きます。(笑)

 

今年自分が変わったことと言えば、少し前よりは少し読書量を戻す努力が出来たかな・・と。

スマホが私の生活を侵食(!)して以来、あんなに好きだった読書の量が少なくなるのを、自分で苦々しく思っていました。

そして悪いことに集中力がなく、すぐに本を読むのを止めてスマホを触ってしまう自分自身が嫌。

 

picjumbo.com_HNCK8426

本当に役に立つ本だけを置く棚を作る

 

最近、家に夫と共用のデスクを購入し、本棚を新しく設置したのですが、まだスカスカです。ここには、また時々読みたい本や、現在読んでいる本しか置かないでおこう、と思っているからです。

 

今あるのは・・・

「エッセンシャル思考」 グレッグ・マキューン著

「7つの習慣」スティーブン・R・コヴィー著

「GIVE & TAKE」アダム・グラント著

「TED TALKS」クリス・アンダーソン著

「史上最強人生戦略マニュアル」フィリップ・マグロ―著 勝間和代訳

「習慣の力」チャールズ・デュヒッグ著

「ZERO to ONE」ピーター・ティール著

結局、ビジネス書と自己啓発オタク・・・!?

 

 

あ、でもこんなののあります。

「アロマテラピーの教科書」和田文緒著

「ナチュラル・メディスン」アンドルー・ワイル著

「東洋医学のきほん」後藤修司著

 

 

今年学んだことの一つに、心理学があります。

それは、やはり仕事はもちろんのこと、良いパートナーシップを築くのにも、人間力を高めるのにも役に立つだろうと思ったから。そして、ものごとを俯瞰してみる力を付けるためにも。

今は、オンラインコースもいろいろとあるので、来年ももう何を学ぼうか決めています。

 

そうやって学んでいると、新しい友人との出会いにも恵まれました。

会社だけではなく友人の輪が広がることは視野を広げることでもあり、自分の生活圏が広がる感じも好きです。

もっと人生に可能性っていろいろとある!

一度しかない人生、いろんな事に興味が尽きず、身体はいくつあっても足りないくらいです。(笑)

 

 

本質を見極めるのにいつも読み返したい2冊の本は・・・

人生に迷いはつきものですが・・

私が読んで本当に良かったと思っている本、いつもそばに置いておきたい本が2冊あります。

今さら感もありますが、1冊目はやはり

スティーブン・コヴィー(Dr.Stephen R. Covey)

「7つの習慣 – 7 Habits of Highly Effective People」

 

7つの習慣スティーブンコヴィー

 

特に何を優先すべきなのか迷った際の重要事項優先の考え方は仕事にもプライベートにもかなり効果があります。

 

 第1の習慣 主体的である。 - BE PROACTIVE
第2の習慣 終わりを思い描くことから始める - BEGIN WITH THE END IN MIND
第3の習慣 最優先事項を優先する – PUT FIRST THINGS FIRST
第4の習慣 Win-Winを考える – THINK WIN/WIN
第5の習慣 まず理解に徹し、そして理解される – SEEK FIRST TO UNDERSTAND, THEN TO BE UNDERSTOOD
第6の習慣 シナジーを創り出す – SYNERGIZE
第7の習慣 刃を研ぐ – SHARPEN THE SAW

 

そして、第4の習慣Win-Winを考えるにもつながる考え方は、

アダム・グラント(Adam Grant)の

「GIVE & TAKE 与える人こそ成功する時代」に。

 

GIVE&TAKE

 

これは、読んでみると分かるのですが、何もGIVEしてからTAKEしよう、という本ではなく、むしろGIVEしっぱなしの考え方が分かります。

人にはGIVER とTAKER、そしてMATCHERがいます。

アダム・グラントのサイトへいってみると自己診断することも可能です。

 

この3つのタイプの中で、世の中の一番の成功者にはどのタイプが多いと思いますか?

なんと一番の成功者も一番成功しないタイプもGIVERだというのです。

 

世の中、ほとんどの人はマッチャーに入るのでは?と思いますが、どの傾向が自分に強いか知っておくのは良いと思います。

明らかにTAKERタイプなのに、自分自身が気付いていないというパターンがいちばんまずいからです。

 

実は「7つの習慣」はずっと以前に購入していました。

なんと、気付かずに2冊も買っていました!(笑)

去年、きっかけがあり読み直すことが出来てまた新鮮な学びがありました。

なぜならば、その時々で悩んでいることは異なるため、役に立つ章も異なるからです。

 

新年を迎えるにあたり、本当に本質的に大切なことを学ぶために・・・

もしまだ読んでいない、という方がいたらぜひお薦めしたい本です。

 

今年の年末年始はヨーロッパで過ごすことにしました。

クリスマスに海外にいたことは何度かありますが、New Yearを迎えるのは初めて♥

 

1年を振り返るにも、新しいゴール設定をするにも、日本から離れて自分自身を俯瞰して眺めることが出来る感じがします。

みなさま、素晴らしい新年を。

 

アムステルダムにて。

 

xmaswindow

 

 

応援ポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

Leave a comment